コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  週刊
   ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
           ~ 第704(Vol.704)号 ~
                        
                             2015年 11 月 12 日

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■本日のメニュー
  ☆本日のメルマガのBGM  ~  今日はこれを聞きながら書いてます ~
  ☆今日のひとこと  ~ 浩子のお告げ ~
  ☆お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
    ~ ああ、見逃した!もOKになるTVerの威力の巻 ~
  ☆今週のオススメサイト ~ How do hard drives work? ~
 ☆今週の浩子センセ
 ☆ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー(ちょいぶ)
 ☆先週のNGワード発表!!
 ☆編集後記  

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ●初めてこのメルマガをお読みになる方へ

  はじめまして。ようこそおいでくださいました \(^o^)/
  このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、
  「日本一お気楽」なテクニカルライター高橋浩子とそのスタッフが
  お届けする「日本一お気楽なメールマガジン」です。
  どうぞ「お気楽」と略してお呼びくださりませ。

  最初に申し上げておきますとこのメルマガは「とてつもなく長いっ!」
  です。しかも「パソコンマガジン」という名前はついているものの、
  パソコン以外のコーナーに力を注ぎがちでござります。

  さらに、言葉遣いも少々奇妙な上に、「お気楽語」という独特な言語も
  ございます。

  慣れないうちは、ちょっと(いや、かなり)厳しいかと存じますが、
  私たちお気楽一家はまじめに「魂」込めて、毎週この長いメルマガを
  書き続けております。

  どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。

 ★「お気楽語」&「NGワード」については、こちらをご覧ください。
  http://www.t-cube55.com/ura_okiraku/rule.html

 ☆もしこの独特なお気楽ワールドが厳しいとお感じの方は、
  どうぞ遠慮なく解除してくださいませ。解除はこちらから。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html

 ●お気楽のルール

  このメルマガにはある「シカケ」がございます。私たちはそれを
  「NGワード」と呼んでいるのですが、毎号一箇所「わざと」間違えて
  いる言葉がございます。見つけられた方は、件名に「NGワード!」と
  書いて、私どもにメールしてください。

  これはお気楽読者さま参加型のゲームでござります。正解者はメルマガ
  誌上で、お名前を発表させて戴きます!

  ◎「NGワード」の宛先はこちら →  okiraku@t-cube55.com

  ※ただし、このメルマガは「素のトラップ」という名の、打ち間違いも
   多数存在します。どれがわざとで、どれが「素」なのか?
   それを見極めるのもまた、ツウの間では楽しみのひとつとされており
   ます。

  それでは、はじめまーす。


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
 ■本日のメルマガのBGM  ~ 今日はこれを聞きながら書いてます ~

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   Hey Jude

                          The Beatles
        
 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 みなさま、今週のBGM当番は、私、よーこでござります♪

 秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか?
 今宵は珍しくビートルズなぞ聴いております(#^^#)

 なぜこの曲を聴いているのかと申しますと・・・今週の土曜日にある高
 校の同窓会でバンドをやるのですが、その最後の1曲なのであります。

 たぶん、ビートルズが登場するのは、このコーナー初じゃないかしら?
 なんせ、ふだんはあまり聴かないからね(笑)。

 で、あらためて聴いてみると、やっぱり名曲だけありますねぇ。
 聴けば聴くほど、味が出るって感じです。
 
 果たしてこの名曲で、会場がひとつになりますかどうか・・・
 ご報告は、また後日(*^^)v
 

 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストがござり
  ましたら、是非、是非教えてくださりませ!

  ○宛先はコチラ○
    ↓↓↓
   okiraku@t-cube55.com
          「お氣楽BGM係」までお便りくださいね♪

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
  ■今日のひとこと ~ 浩子のお告げ ~

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
   
       ちょっとした発想の転換で
           「当たり前」が変わる

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 ~~~<お言葉の解釈>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
  仕事は座ってやるもの。デスクには椅子に座って向かうもの。
  これは誰もが疑わない「常識」ですが、それ根を底から見直そう
  という動きがあることをご存知でしょうか?
  
  仕事は座らなくてもできる。座るのは椅子だけとは限らない。
  
  仕事は座ってするものだと思い込んで来たから、私たちは座り心地の
  良い椅子を求め、メーカーも理想の椅子を作ろうと、懸命に研究を
  重ねてきました。
  
  でも、そもそも「座る」ことは必要不可欠なのか?
  そして「座り心地」を追求すること自体、必要だったのか?
  
  そんな根底から覆されるような発想の転換を、座り心地を追求して
  きたメーカー自らが問い、それに対して新しい答えを見いだそうと
  しています。
  
  って、ぜんぶテレビ番組からの請け売りですが、それを見ていて、
  発想の転換って大事だなぁ~って、心底思った次第です。
  
  あって当たり前。使って当たり前。使わないのはむしろ変。
  
  そんなものを、もう一度見直してみるのも、面白いんじゃないかと
  思うのです。
  
  だって、私たちって、昔っからその「モノ」を使ってきたわけでは
  ないのだから…。
  
  今日はそんな「そもそも」のお話です♪
  
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 みなさまぁ~、ご機嫌様でござりますぅ~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 早くも11月も第2週の後半。深まる秋、そろそろ紅葉も・・・なんて頃合い
 だと思うんですが、このところぐっと冷え込んだかと思ったら、妙に暖かか
 ったり、雨が降ったり止んだりで、変なかんじですね。今ひとつ、しっとり
 とした秋モードにならない私でござります。
 
 お天気が不安定なので、風邪ひきさんも多いですね。今、一緒にお仕事して
 いる画伯さんも大風邪引いていて、ゴホゴホゲホゲホ。昨日、隣で打合せを
 している最中に「うっ、まずい、風邪菌、入った!」と、浩子の体内警告
 アラームがバンバン鳴りまくったのですが、このところ調子がいいのでしょ
 うか。一晩寝たら、「何かあったかしら?」くらい、フツーでござりました。
 
 やったね! 免疫力の勝利! これも体温が上がって来たおかげなのかもし
 れません。ありがとう、浩子の免疫くん。これからもよろしくね。
 
 さて、昨日、仕事から早めに帰った私は、久しぶりにゆっくりとテレビを
 見ながら夕飯でも・・・と、スイッチオンした瞬間、画面に写し出されたの
 が「“座りすぎ”が病を生む!?」の衝撃の文字。
 
 なになに? 私も四六時中、座ってるわよーーっ! と、そりゃ食いつきま
 すわ。その番組は、NHKの「クローズアップ現代」だったのですが、ざくっと
 要約するとこんなかんじ。
 
 オーストラリア 22万人調べ
 1日11時間以上座っていると、4時間未満の場合と比べると、なんと!
 死亡リスクが40%も高まるという結果が明らかになったとか。
 
 さらに、イギリスやアメリカでも、座りっぱなしが、心血管疾患や糖尿病、
 一部のガンなどを引き起こすと報告されているとかなんとか・・・。
 
 要するに、「座りっぱなし人生、超危険っすっ!」ってことですよ。
 ええええ。
 
 さすがに11時間連続で座りっぱなしってことはないにしろ、仕事で4~5時間
 は座り、電車でも座り、テレビの前で座り・・・って合計すると、余裕で10
 時間以上は座っているのかもしれません。私ね。
 
 で。その自体を受けて、「立ったまま仕事ができる環境」を作りだそうと
 いう動きが出て来ているという内容でござりました。
 
 座っても立っても仕事ができる昇降式のデスクを作ったのが、オフィス家具
 の老舗のオカムラさん。そしてそれを1万3千台導入した会社(たぶん楽天)
 が紹介されていました。
 
 机は72センチが「当たり前」となっていて、そこに合うような椅子で、その
 サイズ感の中で、座り心地が良いものを追求し続けてきたオカムラさんが、
 まさかの発想の転換! 「椅子を使わない机」を編み出したのです。
 
 これって、ものすごいことですよね! なんだか私、感動してしまいまい
 ました。
 
 
 ★“座りすぎ”が病を生む!?
 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3731.html 
 
 そのデスクは1台十数万円する高価な物なのですが、社員さんが快適に仕事
 できる環境を与えてこその会社だということで、思い切って全部切り替えた
 会社も紹介されていました。この対応はさすが大企業ですよね。その決断を
 したことも、本当に素晴らしいと思います。
 
 立っていても、パソコンは打てるし、電話もできるし、メモも取れるし、
 座りっぱの時よりも快適で、腰痛も肩こりもなく、動きも早くなったし、
 立ち話も増えたし、なんだかオフィスの中が元気になったようだと、
 テレビの中では語られていました。いいことだらけじゃん。
 
 そんなにスゴいんだ、「立ち仕事」の威力って・・・
 
 いいとわかったら試してみるのが私たちの体質ですが、あいにくt-cubeは
 立っても使える机を買える程、太っ腹ではござりません。でも、偶然という
 か必然というか、神様の粋な計らいというか、私たちのワーキングスタイル
 も、つい最近変化したのです。
 
 それは、「椅子」のかわりに「バランスボール」に座ること。
 
 よーこは昔から持っていたのですが、わざわざボールに乗る時間がなく、
 「持ってるだけ」の状態だったのが、仕事中に座る事で、めっちゃ活用でき
 るようになりました。
 
 私はわざわざ購入し、ここ最近炸裂している片付けパワーによってボールを
 使えるスペースができたので、遅ればせながら先日、ようやくデビュー。
 
 最初は怖々だったものの、半日も乗っかっていると、人間、相当慣れるもの
 ですね。今ではボールをぐーりぐり前後左右に動かしたり、両脚を前に出し
 たり、足でボールを挟んだり、ああ~、倒れるぅ~…くらいに傾けたり、
 ぼぃんぼぃんとボールの上で跳ねながらも、涼しい顔してキーを打ち続ける
 ことができるようになりました。
 
 今もボールに乗っかって、このお気楽を書いているのですが、今までのよう
 に身体が固まったり、肩や首が凝り固まって動かなくなる・・・みたいな
 ことは、あんまりなくなっているような気がしています。
 
 これもまぁ、個人商店のひとり事務所だからできることなのかもしれません
 が、仕事しながら体幹が鍛えられるなんて夢のようだし、まさかそれを私
 たちが実践することになろうとは、つい最近までツユ程も思っておりません
 でした。でも、こうして現実はやっているわけで・・・
 
 ホントに、何が起こるかわからないのが現実ですね。
 
 やってみると、とってもとっても快適なので、もし使える環境にあるならば、
 そして腰痛や肩こりで苦しんでいるならば、ぜひお試しになられるとよろし
 いかと存じます。いくら勧めても、バランスボールメーカーから褒められる
 わけでも、マージンが入るわけでもないのですが、いいと思った事は勧める
 たちなので、これも自然の流れかと。
 
 人間、同じ姿勢をずーっと続けるのは、身体にとって拷問に等しいとか。
 座りっぱなしってことは、自分の身体を自分自身で痛めつけていることなん
 ですね。
 
 でも、そんなことわかちゃいても、そうせざるを得ない環境だから、仕方な
 くそうしているうちに、そうすることに慣れてしまうのも、また人間。
 
 だったら「自然に」固まらないような環境を作っちゃうに、越したことは
 ないんですよね。そのためには「椅子に座って当たり前」「座るなら椅子」
 ということ、さらにそのまえに「そもそも座らないといけないの?」って
 考えて行く事は、すごーーーく重要なことなのだと思うんです。
 
 かつて岡本太郎氏が言っていました。「グラスの底に顔があってもいいじゃ
 ないか」(←覚えている人、います?)
 
 まさにそんな感じで、「椅子じゃなくてもいいじゃないか」だし、もっと
 言えば「座らなくてもいいじゃないか」なんですね。
 
 そんな柔軟な考え方をしていきたいな~、いえ、していこうじゃないか!と
 思うわけです。
 
 
 それにしても、「常識」と言われるものは、時とともにことごとく打ち砕か
 れていきますな。足腰鍛えるにはウサギ跳び、運動中には水分を取らないと
 いうのも、昔は常識だったなんて今の若い子に言っても、全然理解してもら
 えないと思います。
 
 常識が変わるスピードもどんどん早くなっているので、もはや常識は「常」
 ではない。そろそろネーミングを変えてもいい頃に来ているのかもしれま
 せん。
 
 たとえば、暫定的な共通認識ってことで「暫識」とか、一時的なって意味で
 「駐識」とか、移ろいやすいことって意味で「移識」とかね。
 
 「常識を疑え」という言葉は、誰が何時頃から言い出したのかはわかりませ
 んが(調べてみたけどわかりませんでした。ご存知の方は教えてください」
 今やその「常識」すら「常」ではなくなっているんですから、そんなものを
 信じる方がバカを見る。
 
 それよりも自分自身の感覚を磨いて、いろんな角度から、あれこれ考えられ
 る柔軟な頭を持つこと。そしてさっさと変われることが、これからの時代、
 ますます大事になっていきそうですね。
 
 それってまさに「お気楽魂」♪ いよいよ私たちの時代か?! なーんちって。

 
 はーい。てなことで、それではそろそろ参りましょうか!
 
 
    当たり前も常識も
      そんなのないない 全然ない
      
    当たり前だと思うなら
       ないとどうなるもセットでどうぞ
 
    いろんな角度で考えりゃ
       いろんなカタチが見えて来る
 
    当たり前ありゃ 後ろもあるさ
      いろいろあるから 世の中楽し

    変化してこそ 人生さ おーっ!
   
   
   今日もピッチピチのお気楽光線 発射してぇ~
   
      ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!!♪
           クラ        クラ
     ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε=  あっ!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
    ~ ああ、見逃した!もOKになるTVerの威力の巻 ~

 はい、皆さま、ご機嫌よう。1週間のご無沙汰ですな。みんなぁ~、
 元気だったぁ~?  げんきぃ~\(^o^)/ それはよかった♪

 11月に入り、容赦なく時間はぐんぐんと過ぎて行き、あっという間の第2週目
 でござりますな。とはいえ、まだクリスマス感も歳末感も押し寄せてきては
 いないので、やや焦りながらもなんとなく、のんびりかましている今日この
 頃でござります。
 
 しかも秋の夜長。暑くもなく寒くもないこの時期は、映画やドラマが良く
 似合うのですな(って、私は思うのだが、あなたはどうかな?)。
 
 昔はちゃっきちゃきのテレビッ子だった私も、今やほとんど見なくなっては
 いるものの、相変わらずのドラマ好き。気になるものは録画して、まとめて
 見たりしております。
 
 でも、中には「ああ、しまった! 録画し忘れた!」なんてことも…。
 
 そんなあなた(そして私)に、有り難いサービスが始まりました。それが
 「TVer」です。このニュースを知ったときに「嘘でしょ?」「今ってそんな
 ことになってるの?」と、ビックリしてしまいました。
 
 「TVer」というのは、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ
 東京、フジテレビ)で放送された約50番組を、広告付きで無料動画配信する
 という画期的なサービスで、10月26日にスタートしたばかりです。
 
 パソコンでの視聴はもちろん、iOS、Androidアプリも用意されており、
 マルチプラットフォームで「テレビ番組が見られる」世の中になっているの
 でござります。
 
 こんなこと、1年前では考えられませんでしたよね。Youtubeなどに勝手に
 アップされている番組はありましたが、まさか本家本元が無料ネット配信に
 踏み切るとは。変われば変わるものですね。
 
 ただし、ずーっと見られるわけではなく、次回放映までの期間限定の配信な
 ので、よけいに「見たい気持ち」が上がるというしくみになっています。
  
 私も実際に使ってみましたが、生年月日や性別、居住地などのアンケートは
 とられるものの、会員登録をするでもなく、ふらっと立ち寄って、ふらっと
 見られるオープンな感じに好印象を持ちました。
 
 若者のテレビ離れを食い止めるためのひとつの手段なのかもしれませんが、
 テレビ局という大大大企業が新しいことにチャレンジすることには、高らか
 に拍手を送りたいと思います。
 
 お気楽読者の皆さまも、お時間と興味がございましたら、ぜひ、覗いて
 みてください。
 
 ★民放公式テレビポータル TVer
 http://tver.jp
 
 とはいえ、Youtubeやニコ動などには面白い動画が山のように投稿されて
 いるし、Amazonもプライム会員向けの無料見放題サービスを始めたし、
 HuluやTSUTAYA TVなどの定額の動画配信サービスはコンテンツの豊富さが
 すばらしいし、さらにさらに! 最近アメリカのオンラインDVDレンタル会社
 である「ネットフリックス」が日本上陸し、650円/月で見放題。初回1カ月
 は無料で見せてくれるという太っ腹サービスを展開中です。
 
 もう、いろーーーんなところで、いろーーーんなものが見られる世の中に
 なっているんですな。便利だし、有り難いことこの上ないんですが、今後
 ますます「時間の使い方のセンス」が問われる事になりそうですね。
 
 ドラマ1本見れば1時間。映画なら2時間以上。でも、今も昔も1日は24時間
 だし、私たちは寝たり食べたりしなければ生きて行けないので、自ずと
 「見る」時間は限られてきますよね。
 
 何を見るか、見ないか。時間をどう使うか。何に使うか???
 
 ますます真剣に考えていかないと、ですね。
 
 はーい。てなことで、本日の講座はこれにて終了です。
 また来週元気におめにかかりましょう♪
 
 それではどちらさまも、ごきげんよー\(^o^)/


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
  ■今週のオススメサイト  ~ SEやすくんのオススメは ~

 やすくんです。こんにちは。

 ちょっと前から、なんでもマンガになっちゃう傾向ってありますよね。

 例えば「源氏物語」

 原本を小説化してある本もありますが、それでも読むのは結構長いし大変です。

 これをマンガにしちゃうと、いいか悪いかはともかく気軽に読めちゃいます。

 あと成功本と呼ばれるものや、最近では相対性理論なんかもマンガ化されて
  いるようです。

 当然のごとく、流れとしては次は動画でしょ。

 もう、読むどころか見ているだけでわかっちゃうんですから。

 例えばコレ。

 パソコンの中に入っているハードディスクの仕組みを紹介しているものです。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

         How do hard drives work?
    https://www.youtube.com/watch?v=wteUW2sL7bc

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 全部英語なんで、わかんないところもありますけど、これが全部日本語だっ
  たらいいのになー。

 そのうち、YouTubeも地域によって多言語されないかなー。

 ちなみに、これを日本語で解説してあるサイトもありました。

 http://gigazine.net/news/20151104-how-hard-drive-work/

 今や学校の教科書がタブレット化されるのかという時代ですけど、こういう
  動画でどんどん勉強していく時代になるんだろうなぁと思っています。

 次の時代は、こういう動画も3D化されるんだろうなぁ。


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■今週の浩子センセ
  今週の最大の成果は「ゴミを出せた」ことだな (^o^)v
 
 今週の整理度 ★★★★★★★★ ジャンジャンジャンジャン捨ててます。
 今週の役目度 ★★★★☆ 片付けながらの仕事は意外とはかどり的を得る
 今週のお初度 ★★★★☆ 京風お好み焼きに初チャレンジ!旨いっ!
 
  ◎本の感想、ご意見もろもろ、あるいは浩子に書いてもらいたいものが
   あると言う方、なんでもお気軽にお話し聞かせてくださいませ。

     宛先はコチラ → okiraku@t-cube55.com


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■ちょっとした違いで、だいぶ違うものコーナー

 ほんのちょっとの違いでも、だいぶ意味やイメージが違っちゃって
 思わず「クスッ」とか「にやっ」としちゃうもの…
 それが「ちょいぶ」です。

 身近に隠れている「ちょいぶ」を見つけ出し、みんなで「にやっ」と
 しちゃいましょう!

 今週の「ちょいぶ」はコチラ!!!
        ↓↓↓
   タメになる話 と ダメになる話
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今週のちょいぶは、シンプルなのにものすごい違いを生み出している
 「点々」の威力をお楽しみください。
 
 タメになる。点々つければ、ダメになる。
 ダメになる。点々とれば、タメになる。

 ね、すごいでしょー。
 
 ちなみに、わたしくの座右の銘は「クスッと笑ってタメになる」ですが、
 これに点々をつけたら全てが台無し。
 
 「クスッと笑ってダメになる」(´Д`)
 
 それじゃダメじゃん! 春風亭昇太でーす!
 
 はっ、私ったら、フツーに笑点ネタが出るように・・・
 サスガ毎週録画して、笑点見てるだけの事はあるわね。
 
 残念ながら笑点は、TVerでは見られないので、今週もせっせと録画する
 浩子であった・・・


 ◎「お、こりゃ、ちょいぶだ♪」と、ピンと来たり見つけたりしたら、
   ぜひ私たちにお知らせください。宛先はこちら!

      okiraku@t-cube55.com  「楽しいちょいぶ係」まで。

  楽しいちょいぶ、おまちしてま?す(^ー^)v


  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●NGワードとは?!

 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」です。
 本来なら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」
 では、なぜか「これがNGでは?!」「いけない、いけない、ひっかかり
 そうになった」と、楽しみながら探していただいています。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 再び、よーこです♪ 申し訳ないことに、うっかりこんな時間になって
 しまったので、早速ですが、正解発表とまいりましょう(・ω・)ノ
 
 
 さーて、気になる前回のNGワードは・・・

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

           どんだけ西の市好きなんだ

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 の「西の市」。もちろん正解は「酉の市」ですね。
 1本抜けたら大違い(笑)。


 さぁて、これを見事に見破った読者さまは・・・

 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    
        クラウドさま、きよしさま、jsさま。


 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 今週はちょっと多めの3名様\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
 心よりおめでとうござりますっ!!!


 さぁて、今週もバッチリしかけましたので、相変わらずの素の間違いの
 嵐に負けず、どうぞ楽しみながら探してみてくださいな♪

 あなたからの投稿、心からお待ちしてまーす!


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。
  『まぐまぐ』http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)
  『melma!』 http://www.melma.com/backnumber_64212/ (ムシニイニ)

 ■配信を停止したい場合は、上記または下記ページから解除して下さい。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html
 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
  Copyright(C) 2002-2015 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

《編集後記》

 ◎浩子の片づけ人生、未だ継続中。今週は燃えないゴミを4袋出し、
  2回目の粗大ゴミ回収の申込を済ませました。やったことなかった
  頃はあんなにも億劫に思っていたことなのに、一度経験すると意外と
  ハードルが低い事がわかり、ぜんぜん苦もなくできるんですから、
  人間って不思議なものですよねー。「言うは易く行うは難し」って
  言いますが、「一度やれば二度目は易し」って感じかしら。
  モノの捨て方やルールもよーくわかりましたので、近々その知恵を
  お伝えしていきたいなー。ゴミの捨て方にも美学があるのよね。
   
 
 今日も最後までおつきあいくださりまして、有り難うござりました。
 11月の新月もうっかり光っちゃうほどの愛と感謝とお気楽魂を贈ります!
 
        らぶっ! らぶっ! らぁぁぶぅぅぅっっ!!
        ありがとうございました!!\(^O^)/




リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom