コンテンツボックス>head

メールマガジンバックナンバー


┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
  週刊
   ★高橋浩子の日本一“お気楽”なパソコンマガジン★
           〜第112(Vol.112)号〜  
  
                              2004年7月8日

  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■本日のメニュー 
         
  ☆本日のメルマガのBGM   〜今日はこれを聞きながら書いてます〜
  ☆今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜 
  ☆お気楽・ひろこの『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』
   〜覚えて楽しいショートカットキー[Alt]キーと「もう一個」〜
 ☆日本一“お気楽”なパソコン用語解説  〜ショートカット〜
 ☆今週の浩子センセ
 ☆先週のNGワード発表!!
  ☆今週のお題発表!!
 
  ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 
 ★初めてこのメルマガをお読みになる方へ

  ようこそおいでくださいました \(^o^)/
  
  このメルマガは「クスッと笑えてタメになる」をモットーに、「日本一
  お気楽」なスタッフがお届けする、メールマガジンです。「お気楽」と
  お呼びくださりませ。
  
  「パソコンマガジン」という名前はついておりますが、パソコン以外の
  コーナーがとっても多く、しかも、パソコン以外の話題を熱く語り倒す
  傾向にある、風変わりなメルマガでござります。
  濃く、長いのが特徴で、言葉遣いも、少々変かもしれません。
  
  どうぞ、大きな心で、「お気楽に」お付き合いくださりませ。
 
 ★このメルマガには、わざと間違えた"NGワード"なるものを、ひそかに
  「仕込んで」おります。見つけた方は、「これでしょう!」と、ゲーム
  に参加する気持ちで、発表してもいいお名前で、お便りくださいね(^o^)丿
  
  宛先はこちら →  okiraku@t-cube55.com
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
  ■本日のメルマガのBGM 〜今日はこれを聞きながら書いてます〜

  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

   Try to Fly
                Leyona

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 Leyona大好きのやすくんです。このコーナーにLeyonaのCDが
 出てくるのは3回目かな?今回は新しいシングルが出たので、それを紹介し
 ますね。

 新しいCDっていっても、びっくりなことに、既にみなさんは聞いているか
 もしれません。だってTVで流れているんだもん。某ヤマザ○パンのCMに
 使われているんです。見たことがない人もある人も、はい、ココね。「超芳
 醇」ってとこです。

 見たことありません?このBGMが今回の曲なんです。なんだかすんごいサ
 ンドイッチがうまそーって感じ。よく考えたら、今は夜の9時過ぎなんです
 けど、晩ご飯、食べてないや…。

 前にも書いたと思うんですけど、Leyonaの曲って「青い空、白い雲…」
 ってイメージがするんですよね。このCMはイメージどおりっ!さらに今回
 の曲はちょっぴりサンバ調で、「夏到来!」をイメージさせちゃいます。

 どうやら7月28日にはアルバムも出るってことだし、今年の夏はあっちこ
 っちのイベントに出演するってことなので、Leyonaに注目!

 次回の僕の出番のBGMは、やっぱりLeyonaのアルバムだろうなぁ…。


 ★お気楽一家にオススメしたい曲、アルバム、アーティストがござりました
  ら、是非、是非教えてくださりませ! のんびーり待っていると、そのう
  ちふぃっと登場するやもしれません。
  お気楽一家一同、熱いハートでワクワクしながらお待ちしております。

  これ聴いてみて!って思いついたら、okiraku@t-cube55.com まで
  お便りくださりませ♪
 
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■今日のひとこと 〜浩子のお告げ〜
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

          いらっしゃらないのよぉ〜
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 〜〜<お言葉の解釈>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
  お店に入ろうとしたときに、態度の悪い店員が、だらしなく「いらっしゃ
  ーい」といやいや声を出している。そんなお店ってありますよね。ぶすー
  っとして迎えられたのでは、こっちの気分も悪くなってしまいます。
  
  そんなとき「態度悪いわね」と、プンプンしながら、店に入るのではなく、
  美しい声で、軽やかに「いらっしゃらないのよぉ〜」といいながら、すー
  っと店から遠ざかる---------------。
  
  これ、美輪様に教えてもらった、テクニック(?)なんです。
  
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 以前からの読者さまは、高橋一家がかなりの「美輪明宏好き」であることは
 すでにご存知だと思いますが、初めてお知りになった方、私たち、相当好き
 なんでござりますのよ。
 
 彼、彼女?・・・?? いつも呼び方に困ります。えっと、あの方の音楽会
 「愛」には、毎年家族4人で聴きに行き、少し前には「黒蜥蜴」も観劇致し
 ました。残念なことに「椿姫」は見られなかったのでござりますが・・・。

 それでですね。なんと、美輪様が、うちの隣の市の市民ホールに、お越しに
 なったのでござります。場所は、春日部。「はるひぶ」と書いて「かすかべ」
 と読む。そんな場所に来るのも何かのご縁。母、ひでちゃん、ひろこの越谷
 チームで、ワクワクしながら、お話を聞きに行ったのでござります。
 
 いやー、美しかった。鮮やかな黄色い髪に、美しいドレープの水色のドレス。
 
 実は美輪様、母と同じ歳なのですが、「あの妖艶ともいえる美しさは?!」
 と、お姿を見るたびに、「ほへぇ〜」っとなってしまいます。一体、何を食
 べると、ああなるんでしょうか? って、一番の感心ごとが、食べ物なのか
 いっ!と、今、静かに自分で自分に突っ込みました。
 
 美輪様のお話はいつもためになります。会場もいい感じだったのでしょうか。
 予定より時間をオーバーして、ノリノリにお話くださいました。
 
 どんなお話だったのかは、きっとそのうちに「裏」の世界できっと語り倒し
 たりするのでしょうから、詳しいことはそのときにとっておくことに致しま
 しょう。
 
 でも、かいつまんで言いますと、いつも美輪様がおっしゃっているように、
 現代社会は「情緒」や「叙情」に欠けていると。美しい心がなくなっている
 と。潤いがなくなっているんですね。いろんな意味で。だから、あちこちで
 「ひずみ」が起きているんですね。

 思いやりの心、自然や周りをいつくしむ心。そんなものが大切なんだと、気
 付いた私たちだけでも、気付いたことに感謝して、美しく、優雅に生きてい
 きたいと思います。
 
 でも、「いらっしゃらないのよぉ〜」って、面白いでしょう。私とひでちゃ
 んは、ツボにはいちゃって、大笑いしちゃいましたよ。
 
 いろんなお店がありますからね。キレイだけど、雰囲気が悪いとか、店員の
 態度がなっちゃないとか、すごくごちゃごちゃしてるとか、来ているお客様
 の感じが悪いとか・・・ね。これだけお店があるならば、いろいろあってし
 かるべしだと思うんです。
 
 そんなときは、「我慢」して入って、ぶちぶち「文句」を言うよりは、「こ
 ことはあわなかったのねぇ」と、すーっとその場を離れたほうが、お互いの
 ためになるというものです。
 
 これって、お店に限らず、いろんな場面で応用できると思いました。
 
 「いらっしゃらないよのぉ〜」
 
 これから、ひそかに、私の周りで、流行らせようかと思っています。
 
 
 いいアイデアをひとつ覚えたところで、それではそろそろ参りましょうか!
 
           広い世の中、いろいろあるし
             全部が、自分に合うわけない
             
           合わないところに、我慢して
             いることないない 全然ない
             
           いらっしゃる人、しゃらない人
             いろいろいるから、いいんです ねっ
 
 
       はーい、今日もあちぃけど、元気はっつらつぅ〜♪
        
        
        ♪ オキラクラクラ  GO GO GO!!! ♪
       
             で、ござります!!

            クラ        クラ
        ε=┏( @_@)┛ε=ε=┗( @_@)┓ε=  



 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽・ひろこの
    『やっぱり日本一お気楽パソコン講座』  
    〜覚えて楽しいショートカットキー[Alt]キーと「もう一個」〜

 はーい。みなさま、ご機嫌さまでござります\(^o^)/
 
 毎日あちーですねぇ。ムシムシしますねぇ。さすが日本の夏ですねぇ。
 でも、こんなに「む〜ん」とした陽気でも、食欲がまったく落ちないのは、
 なぜなのでしょう? わたしゃ、朝からカツ丼でも、まったく問題なし。
 キレイに食べてしんぜましょう。いぇい。
 
 これでも昔は、食が細かったのになぁ・・・(遠い目)
 でも、人間「出す・食う・寝る!」が基本だと思っているので(少々エレガ
 ントさに欠ける表現ですわね、失礼)、それができるようになったというこ
 となのでしょう。おーほっほっほっ。
 
 そんなことはどーでもいいので、今日もとっとと講座に参りましょう。


 さーて、今回のテーマは「ショートカットキー」でござります。今までも、
 幾度となく、覚えておくと損はない、便利なショートカットキーたちをご紹
 介して参りましたが、ショートカットキーって、本当にたくさんあるんです
 のねぇ。まだまだ知らないことが、世の中には、たくさんありますねぇ。
 
 そして新しいものを知るたびに「へぇ〜、そうなのかぁ」と、目からウロコ
 を落としてしまいます。
 
 まぁ、昔覚えたけれど、すーーーーっかり忘れ果てて、初めて聞いたような
 気分になるものも、いくつかあるとは思いますが。それはそれで、ご愛嬌と
 いうことで。
 
 最近、私ったら、「もっと楽チンにホームページを見られないものか??」
 ってことに、興味のベクトルが向いているみたいなんですよね。なので、
 「楽チンワザ」を発見するたびに、顔が「にやっ」ってなってしまうんです。
 
 てなことで、最近「にやっ」となったショートカットキーをご紹介いたしま
 すね。ご存じない方は、私と同じ気持ちで「にやっ」っとなさり、すでにご
 存知の方は「ついに知ったか」という気持ちで「にやっ」っとなさってみて
 くださいね。では、参ります。


 ●[Alt]キーを使ったショートカットってさぁ・・・
 
 私はついつい「あるときー」って言っちゃいますが、「おるときー」と発音
 する方が正しいようですね。最近は「あるときー」と言っても、間違いでは
 ないようですが、どうせなら正しい言い方をするのに、こしたことはないの
 で、「おるときー」と覚えてしまいましょう。「ある」ではなく「おる」な
 のですね。
 
 
 で、その[Alt]キー。単独で押すと「ファイルメニュー(F)がアクティブ
 になる」ってことは、この私でも、ずいぶん前から知っておりました。あ、
 「アクティブになる」ってことは、「使える状態になる」ってことで、見た
 目には青く反転いたします。
 
 でも、知ってはいたものの、なんだかたくさんキーを押さなければならない
 ような気がして、あんまり使ったことがありませんでした。
 
 [Alt]+[F]キーを押すと、[ファイル]メニューが「ぺろん」と出てき
 ますよね。でも、そのあと「もう一個キーを押さないと」、永遠になんにも
 できません。
  
 たとえば、「ファイルを開く」には[Alt]+[F]のあとに[O]を、「名
 前をつけて保存」するには[A]を、ページ設定の画面を開くには[U]を押
 すというようにです。
  
 「新規作成」なんかは、[Alt]+[F]のあとに、[N]を押して、さらに
 ウインドウを開く場合は[W]、メールの作成画面を開く場合は[M]という
 ように、4つもキーを押さないとダメなんですよ。
 
 この「次に押すアルファベットのキー」が、なかなか覚えられなくて、
 「いいや、面倒くさい」ってことで、今まで身につかなかったのでござりま
 す。あきらめが早いというか、潔いというか、男らしいというか(笑)。
 
 でも、今から思うと「ちゃんと意味がある」んですよね。[Alt]+[F]の
 あとに「新しい(New)」「ウインドウ(Window)」を開くから[N][W]、
 「新しい(New)」「メール(Mail)」を開くから[N][M]。ね。
 ちゃんと考えてあるんです。
 
 と、思ったら、実はすべてがそうだとは限らないところが、落とし穴。
 たとえば、「ヘルプ」メニューの「目次とキーワード」が[C]だったり、
 ヒントが[D]だったり・・・。「ヒントはHだろう」って、思っわず突っ込み
 をいれたくなりましたが、できないのは、できないなりの事情があったので
 しょう。
 
 てなとで、私の中では、「やっぱり、[Alt]キーは他にもいっぱい押さな
 いとならない、ちょっと面倒なキー」だというイメージがインプットされて
 しまったのですが、実際は「そうでもない」ことが、最近判明いたしました。
 「一発でできる」ことも、結構あったのです。今まで気が付かないで、ごめ
 んね。おるときー。
 
 てなことで、「おおーっ(@_@;)」となった、ショートカットの数々を、
 ご覧頂きましょう。
 
 
 ●[Alt]キーとアルファベットひとつで、こんなことができるんだよ
 
 
  ○[Alt]+[A]で、「お気に入り」メニューが「ぺろん」って出てくる
   ----------------------------------------------------------------
  メニューが出てくるだけでは、なーんにも起こりませんが、ちょうど一
  番上の「お気に入りに追加(A)」が反転した状態になっているところに
  注目です。登録したいページを表示して、[Enter]キーを押せば・・・!
  登録できちゃうんですよねぇ。v(≧∇≦)v いぇい!
 
  ○[Alt]+[D]で、アドレスバーがアクティブに
   ---------------------------------------------
  入力されているURLが全部反転するので、そのまま入力すればOK。わざわ
  ざ[Delete]や[Backspace]で消さなくても、新しいURLが入力できるん
  です。
  
  ○[Alt]+[G]で、Googleツールバーのキーワード入力ボックスがアク
   ティブに
   ----------------------------------------------------------------
  Googleツールバーをお使いの方は、これを覚えておくと、すごく便利です
  よね。調べたいことがあったら、いちいちマウスでクリックしないでも、
  [Alt]+[G]をまず押してから、キーワードを入力すればいいんですか
  ら。
 
 いろいろやっているうちに、楽しくなってきて、[A]から順にアルファベッ
 トのキーを押していったのですが、「おおーっ」となったのは以上の3つで
 す。でも、これだけ覚えるだけでも、相当便利になりますよね。
 
 ちなみに、[Alt]を押しながら
 
 [F]を押すと、「ファイル」メニューが「ぺろん」
 [E]を押すと、「編集」メニューが「ぺろん」
 [V]を押すと、「表示」メニューが「ぺろん」
 [A]を押すと、「お気に入り」メニューが「ぺろん」
 [T]を押すと、「ツール」メニューが「ぺろん」
 [H]を押すと、「ヘルプ」メニューが「ぺろん」

 と、出てまいります。メニューの横に( )でアルファベットが書いてありま
 すが、あれは「Altキーを押しながら押すとメニューが出てくるキー」のこと
 だったのでござります。
 
 これって、知っている人は知っているけど、知らない人は、知らないですよ
 ね。当たり前かもしれないけど。
 
 
 ●[Alt]プラスもう一個で、こんなこともできちゃうぞ
 
 アルファベットではないのですが、「[Alt]キーともう一個」で、こんな
 こともできちゃいます。気に入ったら、ついでに覚えておいてくださりませ。


 ○[Alt]キーと[→][←]で、行ったり来たり
  --------------------------------------------
  [戻る][進む]ボタンをいちいちクリックしなくても、矢印キーでも、
  「行きつ戻りつ」ができるんですよ。
  
  ちなみに、[Backspace]キー一発でも、「戻る」ことはできます。
  
 ○[Alt]キーと[Tab]キーで、アクティブウインドウの切り替え
  -----------------------------------------------------------
  他にもたくさんウインドウが開いている場合は、タスクバー(デスクトッ
  プの下に出てる青いバーね)に表示されている「小窓」をクリックしなく
  ても、キーを2つ押せば、切り替えできます。ウインドウを選ぶ場合は、
  [Alt]キーを押したままで、[Tab]キーだけ何回も押していくと、開く
  ウインドウを選択できるんです。
  
 ○[Alt]キーと[F4]キーで「おしまい」
  --------------------------------------
  このキーを押すと、ウインドウが閉じます。「はい、このウインドウ、あ
  りがとう、さようなら」というときに、使うとうれしいキーです。
  
  
 はーい。てなことで、今回は、アルファベット3つ、それ以外3つ、ご紹介
 しましたが、この6つのキー作を覚えるだけで、かなりスムーズに操作でき
 るようになると思います。何よりも「私ったら、ちょっとかっこいいかも」
 って思えるところがすばらしいですよね。この「ふふん♪」って、思えると
 ころこそ、キー操作の一番の「効用」なのかもしれません。


 〜ヒロコの耳より情報〜

 で、みなさまに是非ご紹介したいメルマガがござります。
 先月、このメルマガの作者の方にお会いしたんですけど、いやー、いいとこ
 ろに目を付けていらっしゃる! その名は!!
 
 
   『ビジネスを10倍ブレイクさせるPCBコマンダー登竜門』
   (http://www.mag2.com/m/0000130556.htm)
 
 
 マウスを使わずに、キーボードだけで、いろんな操作をしちゃうその「秘訣」
 を、惜しみなく、ええ、実に惜しみなく、教えてくださります。
 
 知ってるようでしらないキー操作・・・。いやー、タメになります。
 目からウロコが落ちること、請け合いです。私もすでに相当落とさせていた
 だきましたわ。よろしかったら、チェックしてみてくださりませ!
 
  
 それでは、今回はこの辺で。また来週まで、ごっきげんよう\(^o^)/
  
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■お気楽パソコン講座連動型
    『日本一“お気楽”なパソコン用語講座』


      今日の用語さん ショートカット shortcuts 
     =============================


 ショートカットとは、ずばりっ!「近道」のこと。何を近道するのかという
 と、もちろん「パソコンの操作」でござります。
 
 あれをクリックして、そのあとこっちをクリックして・・・、みたいなやや
 こしい操作を、さくーっとやっちょおう。これがショートカットの「心意気」
 でござります。
 
 Windowsでは、ただ「ショートカット」と言った場合は、「ショートカット
 アイコン」をさす場合が多く、今回の講座でご紹介したように、キーボード
 を使って「近道」する場合は、「ショーカットキー」と言うようです。 
 
 でも、一般的には「ショートカット」で、どちらでも通用しますので、小さ
 なことは気にしなくても大丈夫です。
 
 「ショートカットアイコン」というのは、ファイルやフォルダの「分身」で、
 本体はハードディスクの奥深く(深い階層という意味ね)に、じぃーっとし
 ていたとしても、ショートカットを作って、デスクトップなど、使いやすい
 場所においておけば、すぐに開けて「あら、便利」という使い方ができます。
 
 世の中には「急がば回れ」ということがありますが、パソコンの世界には、
 「急がば近道」「急いでなくても近道」が、正しいかと存じます。


 (^o^)■ 今週の一句 ■(^o^)
 
 今週は残念ながら、バンザーイ、なしよ。とさせていただきます。
 次回のみなさまの力作に、期待させていただきます。


  (^o^)■お気楽バージョンの一句はこちら■(^o^)
 
     あら便利 時間の短縮 ショートカット
       されど知るなり マウスの限界
                        詠み人:ひで
    
 
 ショートカットキーが、これだけもてはやされているのは、マウスという道
 具の不便さを証明する結果になっているということも、否定できませんね。
 

 ◆◇来週の用語さんは◇◆

             シフト
           =======
 
 でござります。
 それでは。楽しい投稿、お待ちしておりまーす\(^o^)/
 
 投稿はokiraku@t-cube55.comまで。 よろしくて。


 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

 ■今週の浩子センセ   

 おはようござります、秘書のよーこです。さーて、今週の浩子先生は?

 ・今週のエレガンス希望度  ★★★★★  美輪様!ありがとう!!
 ・今週のお片付け度    ★★★★★ 仕事場引越しなんです(ToT)
 ・今週のかかとが痛い度  ★★★☆☆ 歩くと痛い。お医者も行ったけど
                    治りません。

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■先週のNGワード発表!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 ●NGワードとは?!

 ずばり! 一箇所だけ"わざと"間違えているのが「NGワード」です。本来な
 ら「当ててはいけない言葉」がNGワードですが、当「お気楽」では、なぜか
 「これがNGでは?!」「いけない、いけない、ひっかかりそうになった」 
 と、楽しみながら探していただいています。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 みなさま、こんにちは。弟のひででございます。
 
 毎日暑い日が続いておりますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
 
 ティー・キューブ、そして高橋家のある埼玉県越谷市の弥十郎村でも、連
 日35℃以上の気温を記録しております。ああ、20年ほど前はこんなんじゃ
 なかったのになあ。
 
 現在でこそ、住宅が立ち並んでいたり、徒歩1分のところにスーパーができ
 たりと、それなりに開けてきたのですが、20年前は見渡す限り全て田んぼ。
 田んぼ田んぼのオンパレードでございました。
 
 そんな環境にあったものですから、私が夕方学校から帰って、家中の窓を全
 開にするだけで、それはそれは涼しいものでした。夜はカエルの大合唱でテ
 レビの音が書き消されもしましたが、クーラーなんて全く必要なし。あまり
 にもクーラーがない生活になれすぎていたためか、子供の頃の私は、夏休み
 に映画を見にいくと、次の日必ず寝込んでしまうくらい、クーラーに弱かっ
 たのです。そう言えば、高橋家がクーラーを導入したのは、10年くらい前の
 ことでしたねえ。
 
 ただ、最近は暑さの質が20年前と全然違うので、たとえ周りが全て田んぼで
 もこうはいかないでしょうけれど。っていうか、もう夏はクーラーがないと
 死ぬでしょう。いや、まじで。
 
 人間も気候もずいぶんと変わるものだなあとしみじみ思ってしまったところ
 で、前回のNGワードの発表でございます。
 
 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
 
  >「ブラウス」のところにある「スムーズスクロールを使用する」の□を
    クリックして、チェックマークをはずします。
 
 ☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★
 
 の「ブラウス」が正解でございました。もちろん正しくは「ブラウズ」でご
 ざいますね。
 
 「ブラウス」は、現在でこそ女性や子供が着る、装飾がついた上質の衣服と
 して定着しておりますが、元々はフランスで農民が着るゆったりとした仕事
 着として誕生したのだとか。
 
 私は「ブラウス」と聞くと、どうしても「フリル」や「レース」も同時に想
 像してしまうのですが、もし、パソコンに「フリル」や「レース」がついて
 いたら・・・。みなさん、どう思いますか?
 
 そう言えば、20年ほど前、家庭用テレビがまだ家具として扱われていた時代
 は、テレビにレースのカバーを掛けていた家も、たくさんありましたよね。
 現在、テレビは完全に電化製品として扱われていますから、そんな家はほと
 んどないと思いますけど。
 
 パソコンにレースのカバーを掛けている家は、どれくらいあるんだろうなあ、
 なんてことを思いつつ、正解者の発表でございます。
 
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
  OTTO★OTTOさま、ありんこさま、笑むぜっとさま、福岡のにけさま、
  oumaさま、福岡のたかさま
  
 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
 
 正解者のみなさま、おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
 
 
 さて、惜しくも、はずしてしまったみなさま。どうも申し訳ございませんで
 した。実は当お気楽には、名物「素の間違い」というものが存在しておりま
 す。
 
 NGワードか?と思わず疑いたくなるような打ち間違いが、紙面のいたるとこ
 ろにどういうわけだか多数存在しています。そのような幾多のトラップが、
 読者のみなさまを正解から遠ざける結果となっているのでございます。
 
 さて、今週もNGワードをバッチリ仕掛けさせていただきました。
 素の間違いもさぞやたくさんあることと思いますが、そんなものには負けな
 いでガッツリと探してみてくださりませ、みなさま。
 
 そして、「こんな素の間違いを見つけたよ」というタレコミもお待ちしてお
 ります。毎週毎週校正をかけて、「よし、これで完璧だ!」と思いながら配
 信しているにもかかわらず、毎週毎週同じような素の間違いを繰り返す我々
 お気楽スタッフに、ぜひ正しい日本語はこうだ!と教えてくださりませ、読
 者のみなさま。

 また、NGワードへの愛のあるツッコミも、心からお待ちしております。楽し
 いお便りは、このコーナーでご紹介させていただきます。
 
 ご応募のメールは↓へお願いいたします。
 okiraku@t-cube55.com
 
 それでは、来週までごきげんよう。

 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
 
 ■さぁ、みんなで語ろう!今週のお題発表!!
 
 自分で出題しておきながら、みなさまの書き込みを見て、なんだか無性にお
 なかがすいてしまったひろこでござります。
 
 雪海さま、吉川英之さま、funanaさま、オ〜ッ君さま、しばシマイさま、あ
 りがとうござります。
 
 で、私は、オ〜ッ君さまのおかげで、「餃子魂」に、がっつり火がついてし
 まいました。たまにつくんですよ。火が。うちのやすくんも大の餃子好きで
 すから、今度、「もう当分いらねぇ(-_-;)」ってくらい、餃子を食べつくし
 てみたいと思います。
 
 さーて、今週のお題は、こちらっ!
 
         『七夕さまに、何を願った?』
        ====================
        

 そう。七夕なんですよね。七夕さまに願いを込めるって、改めて思うと、な
 んかロマンチックな風習ですわねぇ。私は何を願おうかしら・・・? 
 えっとえっと、・・・・・・・・・・・せ、世界征服っ! まちがえたっ!
 「世界平和」だ。あとは「みんな元気で健康で!」でござりますね。
 
 あ、今、思いついちゃった(くすっ) 「全世界お気楽化」ってのも、つい
 でにひそかに願っておくことにします。これも、世界征服の一種なのか?
 
 てなことで、「おーし、いっちょ星に願ちゃおうじゃないの!」と思った方。
 
 ↓をクリックしてくださりませ。
  
 http://www.t-cube55.com/club/bbs/community.html

 みんなで一緒に遊ぼうね。楽しい投稿、お待ちしてまーす。
 
 
 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛
  
  【発行者】 有限会社ティー・キューブ 代表取締役 高橋浩子
     
  【職 業】 日本一"お気楽"なテクニカルライター

  【運営サイト】 http://www.t-cube55.com
  
  【お気楽スタッフ】姉兼秘書のよーこ・SEのやすくん・弟のひで
 
  【ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております(^o^)丿】
  メール:okiraku@t-cube55.com
    
   ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛

  ■このメールマガジンは、以下の配信システムを利用して発行しています。

  『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/m/0000090875.htm (クマハナコ)
    『melma!』 http://www.melma.com/mag/12/m00064212/  (ムシニイニ)
  『カプライト』 http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6692.html
                                                       (ロクロックニ)

 ■配信を停止したい場合は、上記または下記ページから解除して下さい。
  http://www.t-cube55.com/mailmagazine/index.html

 ■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
    Copyright(C) 2004 t-cube55.com

 ■ただし、"お気楽"なお友達への転送はご自由です (^o^)丿。

 ┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛ε=ε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛


 
 ■□編集後記□■
 
 ◎そうなんです。引越しなんです。今まで弥十郎村でお仕事していたのです
  が、縁あって、東京は下町、浅草のはずれで、お仕事することになりまし
  た。弥十郎村を離れるのは、少〜しさびしいのでござりますが、なにせ上
  京するのだけで「ぷち旅」になってしまうのですもの。これでかなり便利
  に暮らせるのでは?と思っております。
  
  でもでも、今までは、仕事に飽きたらすぐに“わたしのみっちー”と遊べ
  たのに、それができなくなっちゃうのが、とっても寂しいです。あーん、
  みっちー。・・・まじめに仕事しろと、神様が言っているような気がしま
  す。はい。
  
  
  ◎たぶん、ちょっと前からそうだったのかもしれませんが、ふと思いついて
    見てみたら、当「お気楽」が、まぐまぐの「殿堂入り」にエントリーされ
    ておりました。「殿堂入り」・・・うーん、いい響きだ。
    なんか、続けいると、やっぱりいいことあるんですね。すげぇうれしいで
    す。お気楽一家の皆様、お気楽読者のみなさま ありがとう!!
    書くほうも、読むほうも、ブラボーだっ!!
    ばんざーい、ばんざーい \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


  それでは、今日も最後までお付き合いくださりまして、ありがとうござり
 ました。すごくすごくうれしいです。今日も心の底から感謝の気持ちを込
 めまして、暑い・・・じゃなくて、熱いものをお贈りいたしますわ。

     らぶぅー!! そーれ、もういっちょ、らぁぶぅ〜っっ\(^o^)/

           ありがとうござりました。

リンク:ページ先頭へ

コンテンツボックス>bottom