MacユーザーがWindowsを使うときに読む本
        
        ●価格:1,500円(税別) ●初版発行日:1997/12/24 ●出版社:明日香出版社 ●ISBN:4-7569-0075-5
この本はこんな本
	      
ズバリタイトル通りの内容の本。時代の流れでMacユーザーもWindowsマシンを使う機会が増えてきているので、「だったらMac流にWindowsを理解しちゃおう」というコンセプトの元に生まれた、ちょっと変わったWindows入門書です。「MacはこうだけどWindowsはこうだよ」と、見開きで比較しながら読んでいけます。
	      こんな人にお薦め
 
- 仕事やおつきあいでWindowsを使わなくてはならないMacユーザー。
 
- そろそろWindowsに乗り換えちゃおうかなと考えているMacユーザー。
 
- 時流に乗ってWindowsもひと通り使えるようになっておきたいMacユーザー。 
 
苦労どころ 泣きどころ
私自身がMacから入ってWindowsを覚えた口なので、その経験を生かして「私はこうして理解した」的なテイストもちょこッと入っています。産みの苦しみはあまりなかったものの、時間との戦いで別の意味でちょっと苦しかったかも。落書きみたいなイラスト、あれも私が描きました。  
目次
第1章
- Mac流にWindows95の基本を理解する
~似ているようで似ていないMacとWindows95~
 
- まずは起動と終了の違いを見てみる
 
- マウスとキーボードの違いを制覇する!
 
- 比べてみよう!MacとWindowsのデスクトップはこんなに違うぞ!
 
- デスクトップの話に入る前に
 
- 画面の左に並ぶアイコンの正体はなんだ?!
 
- ウィンドウの操作の違いを制覇する!
 
- タスクバーってどんなバー??
 
- スタートメニューがよくわからない!
 
- インジケータの使い道
 
- コントロールパネルがなんでこんなところにあるんだぁ?!
 
- ダイヤルアップネットワークってなんだ?
 
 
第2章
- Windowsのファイルで困った??
~拡張子とパスさえわかればこっちのもんだ!~
  
- 拡張子を理解する
 
- Windowsのファイルを理解するための最大難関
 
- 慣れると便利なエクスプローラ
 
- パスにまつわる厳しい掟
 
- 保存についての素朴な疑問
 
- ファイルの情報はどうやって見るんだろう・・・?
 
 
 
第3章
- 比べて覚えるWindowsとMac
~Macユーザーの素朴な「こんな時どうすればいいの?」~
  
- フロッピーのフォーマットはどうやるの?
 
- ファイルの迷子はどう探す?
 
- 何台もプリンタを使っている場合、どうやって選択するの?
 
- モニタの解像度を変えるには?
 
- デスクトップを変えたいんだけど・・・
 
- アイコンを好きなものに変えたい!
 
- Macと同じようにスクリーンショットって撮れるのかな?
 
- フォントのインストールと削除はどうやるの?
 
- CD-ROMから起動するには?
 
- MOや外づけハードディスクを使いたいんだけど・・・
 
- SCSIデバイスを後からマウントすることもできるの?
 
- デバイスドライバのインストールをもっと詳しく
 
- マシンが固まった!再起動や強制終了はどうやるの?
 
- ハードディスクの調子がおかしい ディスクの修復はどうやるの?
 
- ちゃんと起動できなくなった!応急処置はどうやるの?
 
 
特別付録
- 進化したWindows95 IE4.0の出現でデスクトップが大変身!
  
- IE4.0でデスクトップはこう変わる!
 
- ウィンドウがこんな風になる
 
- IE4.0でタスクバーが大幅にパワーアップ!
 
- スタートメニューがちょっと変わったぞ
 
- アクティブディスクトップってなんだ?
 
 
←書籍一覧へ戻る
